YaMaNe Blog

※2016年以前のものはアーカイブして保存しております。閲覧ご希望の方はご連絡下さい。


2023年度最後の理科学くらぶ(中学生)♪

2023年度最終回は中学生クラスもきちんとご報告したいと思います♪

(いつも小学生のブログにちょろっとだったのごめんなさい)

 

さて。最終回は『月山の万年雪で発見された旧石器時代のミイラのルーツを探れ!』です。

 

…え~…ミイラは発掘はされてないですよ。くれぐれも信じないように…

 

今回はDNA分析の手法の一つ「DNAフィンガープリント法」を用いて解析し、結果から小論文を作成する…という内容にチャレンジしました。

 

2時間×2回ではぜっったい足りないので、2回目はお泊り会に!

受験を終えた3年生メンバーも復帰して、いざチャレンジ!

 

続きを読む 0 コメント

2023年度最後の理科学くらぶ(小学生)♪

あお~げば~とお~とし~

我が~『徒』の恩~…(;;)

 

あっという間の1年が終わり、2023年度最後の理科学くらぶです。

 

毎年この季節は寂しくなります(来年も一緒にいる子たちもいるのですが…笑)

 

実はこの理科学くらぶ、プログラム内容は決まっているのですが、その年のメンバーの雰囲気や学びたい方向性に合わせて話す内容を変えています。

 

今年度は『自信を持った考察&発表』をしてもらいたかったので、最終回も“みんならしい発表”にむかって背中を押させていただきました。

 

続きを読む 0 コメント

1月&2月の理科学くらぶ

今年は雪が少ない…ですが、1月は山形の自然物『雪』を学ぶ回です!

 

まずは元素で考える氷の結晶です。

…え?これ難しくない…?の声。

 

そう。雪の結晶を模型で作るのは簡単ではありません。

これまで学んだ元素の結合を思い出して取り組みました。

続きを読む 0 コメント

11月&12月の理科学くらぶ♪

あけましておめでとうございます!あっという間の2024年…放課後理科学くらぶも残すところ3か月となりました!

 

ワクワクしながら頭を一緒に抱えて取り組んでいきましょう!

 

2か月に1度のご報告が恒例となってしまいましたが…11月~12月の活動をご紹介します。

続きを読む 0 コメント

理科学クリスマス会2023♪

メリークリスマ~ス!!!

と大きな声で出迎えて…返してくれる子はわずか…でも私は言い続けますよ!

そして、毎年飾りつけもにぎやかにしていきます。

 

さあ、今年の理科学クリスマス会は化石発掘体験です~!

何が出るかはお楽しみ。

続きを読む 0 コメント

DNAってなんだ!&卒業式@ネイスぺ最終回

とうとう来ました!

ネイスぺ最終回。

ここまで一緒に学んできた仲間とも今日が最後です!

 

今日はこれまでの集大成。

沢山みんなで助け合って話し合いしましょう!

 

最初はDNAについて学びました~(^^)

続きを読む 0 コメント

天体観測@ネイスぺ⑦

今回はネイスぺ7回目!

天体観測!…のはずがあいにくの雨…

果たしてイベント中に晴れるでしょうか!

 

さぁ、さっそく星のお勉強会です!

続きを読む 0 コメント

9月&10月の理科学くらぶ♪

最近は2か月に1回のご報告になってしまっていますね。あっという間の師走目前!…に、暑かった秋の活動のご紹介です。

 

さて、9月はチームミッションで「ものづくり」にチャレンジ。今回は架空の会社「ヤマネ自転車」から、理科学くらぶのメンバーへ依頼を行う…というシナリオです。

 

チームに分かれて最終的にはコンペティションを行い、契約チームを決定します。

 

…上の写真は久々に抜き打ち元素テストの様子。私への文句と元素をブツブツとつぶやきながら頑張っています。

 

続きを読む 0 コメント

野鳥観察会&かんたん羽根標本つくり!

11月11日、久しぶりの大型イベントを実施しました!

今回は『野鳥観察会&簡単羽標本つくり』です。

 

前日までお天気が悪く、開催できるかハラハラしていましたが…無事実施出来ました!

(朝はとっても寒かったです…)

 

お久しぶりの方も、はじめましての方もいて、私たちもワクワクでした。

 

始めは霞城公園内の鳥探しです!!

続きを読む 0 コメント

8月&9月の理科学くらぶ

気付いたら10月…あっという間の真夏日も去り、すっかり秋ですね。

…ということで、今回は8月と9月の理科学を一気に公開です!

 

8月は私の十八番(?)の解剖の回です。

 

内臓のパーツや役割、そして、世界中の生き物の分類についても学びました!

続きを読む 0 コメント

メノウ探索&アクセサリー作り体験 @ネイスペ⑥

さてさてネイスペ6回目。

今回は登ります!

といっても、登山するほどではないのですが…

ヤブヤブの中を突き進みますので、準備運動が大切です  ☆

ということで子どもたちの柔軟&準備運動にかこつけてスタッフもしっかり事前準備!

 

今回は鉱物について学んで、メノウ探索とアクセサリー作りに挑戦です!

続きを読む 0 コメント

飼育員&獣医体験 @ネイスペ⑤

ネイスペ4回目とネイスペ中学生回は宿泊だったのでFacebookとInstagramにてリアルタイムブログを配信していたので、久々のYaMaNe Blogです!

 

今回はネイスペ5回目、河北野鳥救護所及び野生獣類救護所で「なりきり動物飼育員&野生動物獣医体験!」を実施しました。

山形県内の方は『河北町児童動物公園』の方がなじみがありそうですね~(^^)

 

実は山形県の鳥獣救護所でもあったのです!

続きを読む 0 コメント

7月の理科学くらぶ♪

今月もやってきました理科学くらぶ♪

 

予告よりちょっと早く元素テストもスタートです。

5月には『絶対無理!』とか言ってたみんな、どうだ!すぐ覚えられたでしょう??

 

今では『余裕だよ!』の声。

 

楽しみながらいつの間にか覚えちゃうって大事だよね~。

続きを読む 1 コメント

BONES 記念イベント報告!

今日(7/17)は山形県立博物館の特別展BONES-生き物の骨はどうなっているのか-の記念イベントでした!

 

県立博物館にて骨格標本作成体験を行いました~。

あれ?デジャブ?

 

実は一昨日のネイスペも骨格標本体験でした 笑

ということで7月は骨格標本デー

 

さてさて今日は50分の2回転、果たしてうまくいくのでしょうか!

続きを読む 0 コメント

紅葉 モミジ もみじ(ネイスペ3回目)

7月は月に2回ネイスペの月!

 

本日は山大なーりー☆

 

なぜすでに走り回っているのかは分かりませんが、今日もみんな元気です 笑

 

今日は「スーパーの食材で骨格標本作成」

スーパーに売ってる「食材」だってちゃんと生き物です!

今日は身近(?)なもので骨格標本つくります~

続きを読む 0 コメント

2023年ネイスペ2回目!

7月1日ネイスペ2回目開催しました!

連日の雨で開催が危ぶまれる中、曇りという最高のコンディション!

 

まさに釣り日和!

 写真のおじさんの祈りが届いたのでしょうか…。

ということで今回の講師のトシ君です!

 

今回のテーマは『外来魚捕獲&調理』

調理に関しては今回は見送りましたが、魚釣りにはベストなコンディションです!

続きを読む 0 コメント

6月の理科学くらぶ♪

じめじめ~っとした梅雨がやってきました!

けれど、理科学くらぶはワイワイ子どもたちの声であふれて元気いっぱいです。

 

さて、6月のテーマは『細胞』!

触れば触るほどハマる顕微鏡の回です。

 

特に3~4年生は触りたくて触りたくて…

「ハイ、すぐさわらない―‼」と言われてばかり(笑)

でも、あっという間に顕微鏡を任せられるほど上達しました♪

 

 

続きを読む 0 コメント

まなびあテラスで羽根標本づくり

イベント報告です!

 

昨年度に引き続き、今年も東根のまなびあテラスさんで羽根標本づくりの体験イベントを行いました!

 

 

いつ見ても素敵な施設です~。

も~なんかここでイベントできるとなるとワクワクしちゃいます(^^)

 

今年は山形県立博物館の特別展『BONES』に骨格標本を回しているのでほとんど羽根のみです!

続きを読む 0 コメント

野生動物調査体験イベント開催!

6月3日、数年ぶりの野生動物調査体験イベントを開催しました!

 

小雨ふる中、午前・午後の2回実施をしましたが、参加者の皆様も雨など気にせず活動してくれました。

 

今回は私たちが普段行っている野生動物の調査をちょっとだけ体験してもらいました。

 

間接的に生き物の生息を調べるフィールドサインや生け捕り捕獲するための罠、巣箱観察やセンサーカメラ☑、テレメトリー体験…と、ほんとにちょこっとずつですが、体験してもらいました(^^)

続きを読む 0 コメント

ヤマネ祭り

タイトルだけ聞くと、お祭りがあるのかと思いますよね(笑)

 

ではなく、私たちが長年調査している「ヤマネ」は5~6月は巣箱利用のピークを迎えます!

 

今回は調査の前日から、「今日はきっと多いぞ~」と鼻息荒く入りましたが…

 

結果…ちょっと「もう次は入らないで…」と願うくらいヤマネが巣箱を利用してくれました。

 

続きを読む 0 コメント