ゲーム開発シリーズ第2弾!
今度はカードゲームです!
その名も「YAMA-MONOコネクション」
原案から、ものすご~く紆余曲折しながらレンジャーの意見を参考に作りました。
さてさて、皆さんご意見よろしくお願いします!
またもコロナウイルスの影響を受け、レンジャーのみの参加ということにさせていただきました。
動物のイラストが上手。さすがレンジャー。
他にもお申し込み下さっていた皆様本当に申し訳ございません。
このゲーム作りは山形大学と連携していて、学生さんたちが講義の活動の中で以前の「カックウ」と今回の「YAMA-MONOコネクション」のチラシを作ってくれています。
ということで、今回も学生さんに参加してもらいました~。
子どもと一緒にイラスト描き中~
とっても上手!
ミミズの山には彼の闇を感じます…。
セミうまっ!!
山大の栗山先生も参加!?学生緊張??
レンジャーだけだったので、せっかくですから動物のテスト。
これで不合格ならレンジャー資格をはく奪しようか。という代表の冗談で目の色が変わるレンジャーたち 笑
更新講習だ!!
ゲームを経験済みの大学生がリーダーを務めながら、早速体験会開始です!
あちらこちらからいろいろな声が聞こえます 笑
カードをよく見て見比べて…
大学教授にも勝ちに行く小学生 笑
カードの出し方についてみんなで相談!
特殊カードの被害を被る大学生 笑
今回はまずみんな楽しんでくれたようでよかった!
最後はみんなにアンケートをお願いしました。
まだまだ試作なので、これからたくさんの意見を集約してもっともっとブラッシュアップしていきます!
今後はレンジャーの学校、レンジャーの家族、友人とプレイしてもらい意見をより多く集めていく予定です!
完成まで頑張るぞー!
※今回のお披露目会が山形経済新聞・山形新聞で紹介されました!!
山形経済新聞記事:https://yamagata.keizai.biz/headline/681/
Yahooニュース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7e61bec52e2cd073b2d6e93e176401d8f1c1dac5
コメントをお書きください