11月21日(土)にとうとう!
とうとう、これまで開発してきたボードゲーム、『カックウ』のお披露目会となりました!
といっても、まだ試作なので改善点は多々ありますが、まずはご紹介の回!
モモンガに初めて会った時の感動を伝えたい!生き物のことを考えてもらうきっかけとなってほしいという思いからレンジャーマホがメインとなって取り組んでくれていました。
さぁみんなの反応は??
当日は新型コロナウイルス感染症の予防のため、レンジャーのみの参加とさせていただきました…。
楽しみにしててくださった皆様ごめんなさい。
ということでまずは生き物たちの痕跡フィールドサイン探し。
フィールドビンゴをしながら生き物たちの気配を感じてみましょう!
早速見つかったのがカモシカの足跡
イノシシっぽい?
かなり深い穴のわきの浅い副蹄。
沼地を歩くだけで色々なフィールドサインが見つかります(^^)
なかなか難しいフィールドビンゴ(レンジャー仕様)に取り組んだ後は、今回のこのカックウができるまで、制作者の想い、遊び方について説明を行いました!
フィールドビンゴを経験後なので、「生き物のことを知る」ということがすんなり聞けたでしょうか??
プレイの仕方について、制作者が説明しました。
小学校4年生以上対応なので、少し難しいかもしれませんが、難易度を調節できるので年齢の対応幅が広い!
感染症対策で少人数ごとのグループで挑戦してもらいました!
家族でも中々楽しめた?
2回目はもう難易度変えて取り組んでいました 笑
たくさんのパネルを使って「あーでもない」「こーでもない」と言いながら取り組んでいました 笑
オリジナリティがあってGood!
ムササビのカッコしている人もいました。小城ですが何か?
今回はまだまだ少ない人数でしたが、ほんとはもっと大人数でやりたいな~
多くの貴重な意見を聞くこともできたので大変参考になりました!
またブラッシュアップして皆さんにやってもらえるようにアンケートの意見参考にさせてもらいます!
では完成をお楽しみに!
次は僕のゲームだぁ!
コメントをお書きください