サイエンスLab. in 旧長井小学校

 

8/11(木)に長井の旧長井小学校で久しぶりの多人数イベント開催!

 

ネイスペ、理科学とメンバー固定型のイベントが続いていたこの1,2年ですが、久しぶり!!

 

新しい人にも会えるのがこのイベントの醍醐味です!

 

午前は手羽先骨格標本、午後はブローチづくりで、標本や道具、写真の展示も行いました~。

 

大学生スタッフや元ネイスペキッズも手伝ってくれて、たくさん展示!

しかも、この旧長井小は後ろ側が全面黒板☆

 

創作意欲を駆り立てますよね~。

 

楽しんでもらえるように貼り貼りしています(^^)

 

徐々にお客様が来始めて、展示を見ていただきました~

 

クマの毛皮はなかなか人気のようでした。

 

初めて見る標本類におっかなびっくりの子もいましたが、大学生スタッフがやさしく説明してくれて、Good!

 

驚きの声をたくさんいただきました!

 

さっそく午前の部、手羽先骨格標本づくり。

 

骨の役割をお母さんとお子さんとで一生懸命聞いてくださいました!

というかお母さんたちの熱心さにもびっくり 笑

 

そして、クイズにまぁ正解すること!

 

実際に骨の重さを計ってみたり、形をよく観察してもらいました。

 

特に骨の重さには皆さんびっくり!

 

やはり上がるのが「これ本物ですか?」の声。

 

いやいや、偽物作る方が大変ですから~

 

相同器官である手羽先や馬の足、色塗り大変でしたね…。

 

あーでもないこーでもない言いながら、一生懸命塗ってくれました。

 

中にはお子さんに説得されるお母さんも…笑

 

 

 

骨を配置して、チェックしてもらって、ボンドでつける。

簡単なようで実はとっても難しい。

 

全部おうちにあるものでできるので、ぜひやってみてくださいね~とお話したところ、何人かのお母さんから「方法を詳しく…」と熱心な声が上がりました 笑

 

普段の食事でやると怒られるけど、これの後なら問題なし!レッツチャレンジ!

 

午後はホネハネブローチづくり。

レアな鳥から身近な鳥までいろんな鳥の羽取り揃えておきました~。

 

かわいく作れたかな?

 

中には骨と羽根をかっこよく組み合わせてくれた子もいました!

 

初代クマ担当の私も出動して勧誘!

 

なんかこの感じが懐かしい!

初心忘るべからずですね。

 

ちなみにヒザ歩きしまくった結果、翌日膝が痛くなりました。

気持ちは初心でも体は着実に老いております(;;)

 

展示で人気を博したのはこのスコープでした!

 

実際に鳥の観察や野生哺乳類の観察に使っているスコープを設置し、旧長井小のながーい廊下の反対側に貼り付けた文字を読み取る。

 

「すげー!」「むっちゃ見える!」と子どもたちの声。

 

自分たちでは当たり前に思っていたもののすごさを改めて感じますね(^^)

 

自由に『書ける』『描ける』、それだけでなんて楽しいんでしょう。

普段黒板なんか見慣れているのに、これだけで最高の学びのスペースになりますね。

 

いつかは自分たちのところもこんな風にしたいななんて夢を見ます☆

 

 

長井からだけでなく、様々なところから来てくださいました。自分たちのしてきたことの面白さを伝えられるってやっぱり幸せなことですね。

 

世の中アウトリーチの重要性が騒がれていますが、自分たちの「楽しい」と思うことを表現すればいいだけなんじゃないかな。

 

と、難しい話はお偉い先生方に置いといて優しく背中を撫でてもらえてご満悦のゴン太君なのでした。

 

また長井に遊びに行きたいと思いますので、その時は長井の皆様、よろしくお願いします!